高野尚子インテグレイティッドネイルカレッジでは、
説明会にお越し下さる方々の質問やネイルを始める前に思う質問にお答えいたします!!
Q:まだネイリストになるか分かりませんが、ネイルに興味があります。 どのコースがお勧めですか?
プロネイリストコースのスタンダードはいかがでしょうか。ネイルケアとジェルネイルの基本を学べ、ジェルアートテクニックも付いてますし、上のコースを目指したくなったら編入も可能です。現在授業料40%オフのキャンペーンをしておりますのでぜひこの機会に。
Q:とにかく低価格で効率よく資格を取りたいです! どのコースに入ればいいですか?
現在、プロネイリストコース、スピードマスターコース、ジェルネイリストコースがキャンペーンをしておりますので、最大25%オフにて入学できます。ぜひお問い合わせください。
Q:将来ネイリストになりたいのですが、自分がネイリストに向いているか分かりません。 一番期間の長いコースに、通えるかどうかも不安です。
ケアとのジェルネイルの基礎を学べる、ネイリストコースのスタンダードはいかがでしょうか?
プロネイリストコースのスタンダードは、ネイルケアの登竜門である3級、そして試験TNCで自校開催で行われる、ジェルネイル検定初級の資格の取得ができます!
自信を持ってから、プロネイリストコースのベーシックやトータルへの編入してはいかがでしょうか。
Q:自宅で友達のネイルをやってあげたいのですが、適したコースはありますか?
ジェルネイリストコースが良いと思います。
ジェルのプレパレーションからカラーリング、ジェルのオフまでサロンワークレベルの技術が学べます。高野尚子のジェルアートテクニックの授業もセットなのでアートの基本も学べます!
Q:初めはプロネイルコースのスタンダードに入学しようと思います。 しかしもう少しネイルを勉強したくなったら編入は出来ますか? また編入はいつごろにすればいいですか?
プロネイリストコースは編入は随時可能です。
編入の時期はそれぞれの生徒さんによって異なりますが、ケアが終わった時点で編入される方が、
一番多くいらっしゃいます。
無料カウンセリングを受けて頂き、その方に合った時期やコースを御相談しながら、
編入の時期を決めています。
Q:他の学校に通って、3級まで取りました。2級以上の資格にも興味があります。 また最初のケアから学ばなければいけませんか?
もし検定試験のみ興味があるのであれば、検定集中コースがございます。
ご自分の目指す資格対応コースのみ選んで頂き、受講可能です。
Q:前回の1級検定試験に不合格でした。今回こそは合格を目指しています。1級だけの為のコースはありますか?
TNCでは全ての資格対応のコースがございます。
1級再受験の方の為のコース(50時間)もございます。
Q:授業は何時からですか?
下記の2時間ずつの時間帯に分かれております。
ご自分で御都合のよい日に2時間・4時間・6時間を選んで頂き、
予約を事前に入れて頂きます。
1限目 10:30~12:30
2限目 13:30~15:30
3限目 15:45~17:45
Q:有効期限内に、検定試験に受からなかった場合、その後はどうすればよいのでしょうか?
TNCでは検定保証制度がございます。(一部対応コースのみ)
また検定トレーニングが足りない場合は、1日からの追加のコースもございます。